初めての体験~また来たい 就農お試し体験… 就農お試し体験ツアーin大隅の第3回が、2025年1月18日土~19日(日)南…
2/22 子どもへの暴力をなくすために … 「子どもへの暴力をなくすために」おとなのわたしたちができることを一緒に考えませ…
かごしまの新特産品コンクールの入賞商品の… 2024かごしまの新特産品コンクールの入賞商品のカタログが、紙ベースとデジタル…
竹鉄砲で悪霊祓い、年男が矢射り点火~岡崎… 鹿屋市串良町岡崎地区で正月12日、鬼火焚きの行事が行われた。 全国では、正月1…
大隅半島はスルーか…世界、国や県、種子島… 世界の宇宙産業の市場規模予測は、輸送、衛星、宇宙科学・探査等により約20年で3…
空き家を資源として改修し、循環実証調査事… 大崎町での住宅改修における資源循環実証調査事業に関する協定書締結式が、令和6年…
鹿屋市男女共同参画「お届けセミナー」講演会「ひとりぼっちを作らない地域づくり」は、2025年1月2…
2024かごしまの新特産品コンクールの入賞商品のカタログが、紙ベースとデジタルブックとで昨年末完成…
「わたし」×未来を切り拓くワークショップ第4回目が、令和7年1月12日、「未来へ続く私への手紙」と…
錦江湾横断道路建設推進総決起大会が、令和7年1月19日、南栄リース桜島アリーナ(桜島体育館)で開催…
鹿屋市をキレイにしよう!「ゴミ拾いボランティア」は、令和7年1月26日(日)8:00~9:00(集…
昨年からスタートした小規模生産者グループ「おおすみ百姓の森」は、地域の協力を得て自分たちで作ったオ…
鹿屋市串良町上小原地区の新春の伝統行事、第49回上小原校区一周駅伝が令和7年1月19日開催された。…
鹿児島県では、「鹿児島をまるごと味わう学校給食」を学校・調理場の実情に応じて実施する。 大隅地域で…
令和7年度大学入学共通テストが、18日、19日の2日間の日程で全国の会場で始まった。県内では14会…
毎日の家事をラクにする、整理収納術を学ぶ!「あとかたづけセミナー」は、2025年2月8日(土)、垂…
くしら二十三や市は、令和7年1月25日(土)、26日(日)、両日とも午前9時~午後5時(雨天決行)…
鹿屋市では、台湾の国立台北教育大学教育実習生を市内小学校で令和5年度から受入れており、令和6年1月…
志布志湾大黒イルカランドでは、令和7年2月1日からバレンタイン・ホワイトデー特典で、プレゼントやい…
免疫力を高めることの大切さ「薬に頼らない健康法と日々の食事」は、2025年2月9日(日)午前の部1…
第13回高隈登山≪山開き≫は、令和7年3月15日(土曜日)8:40~16:00、国立青少年自然の家…
プロ野球 元横浜DeNAベイスターズ、大和選手の地元の更なる活性化と、大和選手の飛躍を後押しする3…
鹿屋二火会(金沢幸一代表幹事)の新年例会が、令和7年1月14日、鹿屋市のティヌカーラで開催され、シ…
鹿児島県アジア太平洋農村研修センター(カピック) に訪れている韓国・台湾大学の日本語・日本文化研修…
薩摩おいどんリーグ2025は、2025年2月22日(土曜日)から3月9日(日曜日)の16日間、鹿屋…
寿中央通り会主催の「みんなの朝ごはん子ども食堂」は、2025年1月22日(水)7:15~8:30、…
目指せ!鹿屋スポーツ実施率日本一共同宣言イベントが、令和7年1月13日、鹿屋体育大学で開催された。…
錦江町の冬の風物詩「大根やぐらライトアップ」が、令和7年1月16日~18日の3日間、錦江町宿利原の…
12/9~ 9議員が登壇 志布志市議会定… 令和6年12月志布志市議会定例会は、6日開会され議案等が上程、9日午前10時に…
受験生が緊張した面持ちで~大学入学共通テ… 令和7年度大学入学共通テストが、18日、19日の2日間の日程で全国の会場で始ま…
補正予算の修正案否決 コスモピア解体費 … 令和6年第4回肝付町議会定例会は、令和6年12月20日、最終本会議が開かれ、上…
永野町長が来年7月の肝付町長選に5期目の… 令和7年7月30日任期満了に伴う肝付町長選挙について、令和6年12月12日の令…
南米ボリビアで活動する協力隊、岩元萌佳さ… 南米ボリビアで活動する鹿屋市出身の青年海外協力隊、岩元萌佳さん(25)による派…
この1年に感謝して! 鹿屋商工会議所の令… 鹿屋商工会議所(新屋浩一会頭)の令和6年忘年会が、12月9日、鹿屋市のホテルさ…
日本の宇宙科学研究に多大な貢献~KSドー… 肝付町の内之浦宇宙空間観測所で、日本最初の人工衛星である「おおすみ」の打ち上げ…
大隅半島と薩摩半島を結ぶ横断道路実現を強… 錦江湾横断道路建設推進総決起大会が、令和7年1月19日、南栄リース桜島アリーナ…
異裏種交流を促進、経営振興や企業誘致、雇… 令和5年度志布志市異業種懇話会と令和6年志布志港湾振興協議会新春質詞交歓会・異…
パラスポおおすみ 障害者の生涯学習支援活… 令和6年度「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰が、令和6年12月…
内之浦小など山村留学児童生徒による学校紹… 県では、山村留学児童生徒による学校紹介のPR動画を作成。肝付町立内之浦小学校な…
クオーレFlute演奏に市民ら聴き入る~… 市役所ロビーコンサートが、令和6年12月25日、鹿屋市役所1階市民ホールで開催…
3日間で10アーティストと地元キッズダン… プロ野球 元横浜DeNAベイスターズ、大和選手の地元の更なる活性化と、大和選手…
誕生お悔やみ 鹿屋市・垂水市(お悔みのみ…
半世紀続く駅伝で絆を深める~上小原校区一… 鹿屋市串良町上小原地区の新春の伝統行事、第49回上小原校区一周駅伝が令和7年1…
未来を切り拓くきっかけにしてみんなが奏で… 「わたし」×未来を切り拓くワークショップ第4回目が、令和7年1月12日、「未来…
9日午前、鹿屋市串良町上小原で車庫兼休憩… 令和7年1月9日午前11時26分(消防覚知)、鹿屋市串良町で建物火災が発生した…
DEER’S CAFE 8月末までテイク… 鹿屋市郷之原町のモスバーガー鹿屋バイパス店隣に令和6年8月15日にオープンした…
18日イベント 宿利原の夜空に光り輝く幻… 錦江町の冬の風物詩「大根やぐらライトアップ」が、令和7年1月16日~18日の3…
8/8 垂水市のアコウ並木にグランピング… 垂水市の約1キロのアコウ並木がある海岸沿いに、グランピング施設「THOUSAN…
ホウホウホンガラ~池田地区の立神神社正月… 正月2日、錦江町池田校区にある安水集落の立神神社境内にて正月行事が行われた。 …
不用品再利用でごみ減量効果を検証~鹿屋市… 鹿屋市で、リユース品試験回収が令和6年12月15日、大姶良出張所で開催され、多…
「おおすみ百姓の森」がみんなで育てたお米… 昨年からスタートした小規模生産者グループ「おおすみ百姓の森」は、地域の協力を得…
地域住民が河川に親しむ~あいら川サマーフ… あいら川サマーフェスタ2024が、令和6年8月18日、鹿屋市吾平町を流れる姶良…
梅雨明けの大隅・薩摩地方に熱中症アラート 鹿児島地方気象台は、2024年7月17日に梅雨明けした鹿児島県について、奄美地…
2/2迄 解明進む「志布志の縄文文化展」… 志布志の縄文文化展は、令和7年2月2日まで志布志市埋蔵文化財センター(志布志市…
遺族約120人らが先の大戦の戦没者に追悼… 令和6年度鹿屋市戦没者追悼式が、11月16日、鹿屋市体育館で開催され、遺族約1…
新基地隊司令に山田1等海佐~海上自衛隊鹿… 第1航空群司令部(大西哲群司令)は、令和6年12月20日、同日付けで海上自衛隊…
マックスバリュ リナシティ店閉店 しばら… 鹿屋市大手町のマックスバリュ リナシティかやの店が令和6年10月31日(木)午…
「経済」が動く農業と、「人」が動く農業 農業について少し前、経済を考えるとこの地域の中で、スマート農業や大型機械を使っ…
大人も絵本しましょShal We EHO… 鹿児島県での初開催となる体験型講演会in鹿屋市「大人も絵本しましょShall …
新会長に天野純一氏~鹿屋経済同友クラブ 鹿屋経済同友クラブ(中原浩一会長)の令和6年度通常総会が、令和6年6月6日、鹿…
64年の歴史振り返り さらなる発展を~鹿… 鹿屋二火会(金沢幸一代表幹事)の新年例会が、令和7年1月14日、鹿屋市のティヌ…
鹿屋七日会が鹿屋乳児院を慰問 子どもたち… 鹿屋七日会(加藤俊作会長)による鹿屋乳児院(躯川恒施設長)への慰問が令和6年1…
すべては自分次第 ほか~大隅倫理法人会1… 大隅倫理法人会令和7年1月の経営者モーニングセミナーの内容は、次の通り。 毎週…
白い息吐きながら柏原海岸から毎年恒例、初… 2025年元旦、柏原海岸で初日の出を拝んだあとの帰り道、農道を走っていると、何…