2024年02月17日 19時52分
《地域づくり 》
商店街にある岩元邸を通して古民家活用、地域活性化を
鹿屋空き家活用プロジェクト第6回ワークショップが、令和6年2月10日、鹿屋市本町の岩元邸で開催された。
写真=岩元邸の本格的活用に向けワークショップ
築102年、80坪の古民家「岩元邸」の活用とともに、商店街のにぎわいづくりを目指し、これまで、DIYや講演会など5回のワークショップを開催。
今年度最後のワークショップとして実施。
古民家再生・活用、商店街活性化等関心のある参加者で、これまでの活動総括と次年度へ向けての利用者募集等活用方法などの検討を行い、自主的な活動を行うプロジェクトメンバーの募集と組織化などを話し合った。
また、年間を通して何らかの形で岩元邸を利用したという人たちのグループ作り、岩元邸に関心を持ち、そうしたイベント等に対する情報を受発信するファンクラブの創設していくなどの意見交換を行った。
写真=プロジェクトの久木田会長があいさつ。
第4回目の岩元邸見学会、講演を通じて行ったアンケートでは、カフェとしての利用や、写真撮影、ギャラリーなど芸術イベントの開催、学習支援の場などのアイデアが出ており、この4月からはしばらく、岩元邸を利用してもらい、人の出入りや交流が生まれることで、にぎわいに繋げていき、市民のやりたいを後押しできる、地域の方たちがくつろげる、そんな場所に…なども意見も出されていた。
写真=夕方には庭園をライトアップ
岩元邸に関する情報は、鹿屋本町一番商店街振興組合 0994-43-4374