令和6年12月志布志市議会定例会は、6日開会され議案等が上程、9日午前10時に再開され、一般質問では小野広嗣議員ら9議員が登壇、教育や環境、観光、財政、福祉など市政全般で下平市政を質す。
志布志市議会定例会一般質問 質問通告内容
北朝鮮 拉致被害者家族 協力訴え そお市… 北朝鮮に拉致された市川修一さんの兄、健一さんらが、令和7年11月9日に開催され…
12/7 吉田栄作・土屋アンナ外出演 ク… 曽於市自主文化事業「クリスマス・キャロル」は、令和7年12月7日(日)午後4時…
一流シェフによる特別授業 鹿屋産食材使い… 上柿元勝シェフによる鹿屋中央高校特別授業が、令和7年11月6日、同校調理科の生…
戦後80年で戦没者の3追悼式を合同開催~… 令和7年度鹿屋市戦没者合同追悼式が、2025年11月2日(日曜日)、鹿屋市文化…
失われた里山が与える影響は大きい~その復… 前回、「農」に加えて「食」の観点から地域の資源というものを考え直してみる…など…
自然の力で育った野菜のおいしさを学校給食… 大崎町の全小・中学校で、地元の有機食材を使った給食が、令和7年度2学期からスタ…
曽於市自主文化事業「クリスマス・キャロル」は、令和7年12月7日(日)午後4時開場、午後4時30分…
九州最大級の体験型アウトドアイベントKAGOSHIMA OUTSIDE FESTIVAL in H…
北朝鮮に拉致された市川修一さんの兄、健一さんらが、令和7年11月9日に開催されたそお市民祭で署名活…
みなバル&マルシェは、11月15日土曜日午後6時から、南大隅町のみなと公園で開催される。 “おいし…
曽於市の住吉神社流鏑馬は、令和7年11月16日(日)、曽於市末吉町二之方の住吉神社で開催される。 …
志布志市の第1回地域同期会が、令和7年11月7日(金)、COCO志布志で開催され、地域で働く若手職…
前回、「農」に加えて「食」の観点から地域の資源というものを考え直してみる…などと書いた。 この大隅…
ふれあいフェスタinおおさきは、2025年11月23日(日・祝)10:00~15:00、大崎町中央…
大隅倫理法人会(有園あつ子会長)の経営者の集い「9歳の私と倫理指導」は、令和7年11月27日(木)…
第1航空群司令部(大西哲群司令)は、令和7年11月13日(木)、自衛隊員の懲戒処分を発表した。 被…
上柿元勝シェフによる鹿屋中央高校特別授業が、令和7年11月6日、同校調理科の生徒を対象に開催され、…
志布志の御在所岳へ!元宮跡と亀石の山は、令和7年12月14日(日曜日)開催、14日から参加者を募集…
県立鹿屋農業高校(米森剛校長)の創立130周年記念第78回学校祭が、2025年11月6日開催され、…
令和7年11月12日(水)午後6時12分(消防覚知)、鹿屋市吾平町上名3979番地株式会社鹿児島畠…
令和7年11月11日午後零時40分頃、鹿屋市郷之原町国道220号郷之原トンネル内で、交通死亡事故の…
モノの再生は地域循環の第一歩「発酵する記憶市」は、2025年11月29日まで、東串良町の山中醤油直…
第47回くしら黒土祭りは、2025年11月23日(日曜日)9時00分~14時30分、串良平和公園催…
島根県江津市との自治体間連携協定事業 石見神楽公演が、令和7年11月8日(土)東串良町総合体育館で…
垂水市内全小中学校の学校給食で、令和7年11月7日、ふるさと納税寄附者提供による新城産焼肉丼がメニ…
「垂水市の史跡・文化財」展が、2025年11月30日まで、垂水市立図書館で開催中。 垂水島津家墓所…
上柿元勝シェフらによる鹿屋市内の産地視察等が、令和7年11月5日(水)から6日(木)にかけ、野菜や…
オールドカーフェスタinおおさき2025は、11月30日(日)9:00-15:00、道の駅くにの松…
10/20 24 30 鹿屋市の令和7年度議員と語る会 鹿屋市の令和7年度議員と語る会は、10月20日(月)、24日(金)、30日(木…
定数18に21人立候補 曽於市議会議員選… 任期満了に伴う曽於市議会議員選挙(定数18)は、令和7年11月9日(日)告示さ…
異文化理解を深めたい~鹿屋から2人 ベト… 県青少年国際協力体験事業「世界へ飛び出せ!! study tour inベトナ…
Meat&Meetプロジェクト~… Meat&Meetプロジェクトforおおすみ、高校生と大学生がつなぐ、…
商工連携強化を 大隅経済地域開発推進協議… 大隅経済地域開発推進協議会(新屋浩一会長)の第31回定期総会が、令和7年7月1…
中高生が自作ロケット打上技術競う[宇宙甲… 県内中高生が自作のモデルロケットや模擬衛星を打ち上げる「宇宙甲子園」地区大会「…
11/10~22 東九州自道鹿屋串良~末… 大隅河川国道事務所では、11月10日(月)から11月22日(土)まで、道路のリ…
異裏種交流を促進、経営振興や企業誘致、雇… 令和5年度志布志市異業種懇話会と令和6年志布志港湾振興協議会新春質詞交歓会・異…
障がいのある人たちと健常者が一緒にスポー… 令和7年第3回ふくしぶしが、令和7年10月13日(月・祭)、志布志市の有明総合…
新城産焼肉丼 ふるさと納税で垂水市全児童… 垂水市内全小中学校の学校給食で、令和7年11月7日、ふるさと納税寄附者提供によ…
日本遺産にも認定された石見神楽の世界を堪… 島根県江津市との自治体間連携協定事業 石見神楽公演が、令和7年11月8日(土)…
九州最大級の体験型アウトドアイベント 地… 九州最大級の体験型アウトドアイベントKAGOSHIMA OUTSIDE FES…
鹿屋市串良町の70代無職男を窃盗被疑者と… 鹿屋警察署は、令和7年2月10日午後9時22分、住居 鹿屋市串良町岡崎の無職、…
職場と地域の健康づくり ウェルビーイング… はたらくあなたの健康づくりを応援します~地域の健康づくりとウェルビーイング向上…
志布志市で第1回地域同期会 事業所の枠超… 志布志市の第1回地域同期会が、令和7年11月7日(金)、COCO志布志で開催さ…
海自鹿屋基地50歳代一等海佐 部下に精神… 第1航空群司令部(大西哲群司令)は、令和7年11月13日(木)、自衛隊員の懲戒…
11/1~かのや海軍カレー~復刻!~当時… かのや海軍カレー~復刻!~が、令和7年11月1日(土)から鹿屋市観光物産総合セ…
ゆっくりと秋を感じる季節~鹿屋山野草会 … 「秋の山野草展」が令和7年10月10日から12日まで、鹿屋市上野町公民館で鹿屋…
惜しまれながら第二さたでい号の最後の運航 第二さたでい号運航終了に伴うセレモニーが、令和7年9月30日(火)、午後2時3…
シロツキヌキホトトギス咲く 心惹かれる面… 宮崎県都農町の尾鈴山に固有種となれるキバナノツキヌキホトトギス(ユリ科)の黄花…
不用品再利用でごみ減量効果を検証~鹿屋市… 鹿屋市で、リユース品試験回収が令和6年12月15日、大姶良出張所で開催され、多…
耕作放棄地×循環型農業~みんなで始める有… 第1回「みんなで始める有機野菜づくり」が、令和7年10月26日(日)、志布志市…
鹿屋市姶良川 親子で楽しむ川の生きもの探… 親子で楽しむ川の生きもの探し!「令和7年度自然観察会」が、令和7年8月3日、姶…
1300年に一度ともいわれる天体ショー、… 1300年に一度ともいわれる天体ショー。 先週、地球に最も接近したとされ、曇り…
鹿屋市では吾平地区にレベル4【避難指示】… 気象台は、午後3時24分に、大雨警報(浸水害)を鹿屋市、志布志市、大崎町、東串…
梅雨明けの大隅・薩摩地方に熱中症アラート 鹿児島地方気象台は、2024年7月17日に梅雨明けした鹿児島県について、奄美地…
由緒ある高屋神社例祭厳かに 水神祭や高屋… 肝付町内之浦地区にある高屋神社例祭が、令和7年10月25日、厳かに行われた。 …
国の重要無形民俗文化財指定 岩川八幡神社… 県下三大祭の一つ、岩川八幡神社の弥五郎どん祭りが、2025年11月3日、岩川八…
海自鹿屋基地にオスプレイ5機飛来 米軍関… 海上自衛隊鹿屋航空基地に、令和7年9月8日午後、米海兵隊の輸送機、MV22オス…
旭日双光章受章の久保薗東一氏 GG場にテ… 令和6年秋の叙勲、旭日双光章を受章した鹿屋市の久保薗東一さん(79)は、かのや…
この揺れ動く時代だからこそ、もっと学びた… 戦後80年、これまで戦争遺跡を訪ねたり、戦争体験者の聞き取りなど、その歴史にい…
高齢者の足確保や施設充実 家族留学 ホテ… この4月に町議会議員選挙があり、新しい議会構成も決まったが、平成の合併から初の…
地域社会の豊かさと調和ある発展を目指して… 鹿屋経済同友クラブ(天野純一会長)は、令和7年6月3日、通常総会を開催。 持続…
鹿屋二火会観月会 ビンゴ大会景品にカンパ… 鹿屋二火会(金沢幸一代表幹事)の9月例会(観月会)が、令和7年9月9日、ホテ…
鹿屋七日会が、㈱カナザワ工場見学で「SD… 鹿屋七日会(湯田勝政会長)の7月例会が、同会相談役の(株)カナザワ工場見学と、…
11/27 大隅倫理法人会 経営者の集い… 大隅倫理法人会(有園あつ子会長)の経営者の集い「9歳の私と倫理指導」は、令和7…
もっと地元の偉人を大切に…そこらが原点な… 戦後80年の年に、東京に住む同級生を、地元に住む同級生数人で、鹿屋市の戦跡を案…
6・7日プレオープンで無料 整体院スリー… 整体院スリーバランス志布志院(植屋浩幸院長)が、令和7年9月5日(金)にプレオ…
築100年を超える古民家 岩元邸祭りでに… 鹿屋市本町一番商店街「岩元邸夏祭り」が、令和7年8月23日、同邸で開催され、多…