2024年04月09日 20時59分

《観光 》

4/27~高峠春のつつじ祭り、11日つつじヶ丘公園開期式

4月中旬後半から4月いっぱいが見ごろ、祭りは5/6まで

 つつじの名所・高峠つつじヶ丘公園開期式は、令和6年4月11日(木曜日)午前10時から、高峠つつじヶ丘公園、〒891-2102垂水市中俣4066-27、園内の休憩広場(管理棟通路向かい)で行う。(雨天時は管理棟)。

 高峠つつじヶ丘公園のサタツツジは、垂水市の市花「高峠つつじ」の所以となった名所。近年では、国立公園やジオサイトに選定されるなど、自然観光拠点としてその重要度は高まっており、垂水市を代表する観光施設のひとつ。

 開期式は、高峠つつじヶ丘公園に来場される方々の安全とツツジの開花を祈願するもの。主催は、垂水市観光協会。

 開花状況は、現在は「つぼみから咲き始めた」状態で、例年ゴールデンウィークが見ごろだが、近年は温暖化の影響なのか、1過間ほど早まり、4月中旬後半から4月いっぱいが見ごろとなっている。

たるみず春フェスタでスタンプラリーなど

 また、高峠春のつつじ祭りは、令和6年4月27日(土曜日)〜29日(月曜日・昭和の日)、高峠つつじヶ丘公園で開催。
 
 地元の大野地区の特産品販売、地元の室田牧場のハンバーガー&ハイキングイベント(室田牧場イベントは27日と28日の2日間開催予定)。たるみず春フェスタ(スタンプラリーなど実施)

 同つつじ祭りは、「高峠春のつつじ開き」を含めた市内の観光施設やイベント、それらを巡回するスタンプラリーなどを総称したもので、今回はスタンプラリーを令和6年4月27日(土曜日)〜5月6日(月曜日・振替休日)の期間開催。
▽高峠つつじヶ丘公園(〒891-2102垂水市中俣4066-27・電話0994-32-1111(水産商工観光課)
▽猿ケ城渓谷繰の駅たるみず(〒891-2111垂水市新御堂1344-1・電話 0994-32-9601)
▽道の駅たるみず湯つ足り館(〒899-4632垂水市牛根麗1038-1・電話 0994-34-2237)
▽道の駅たるみずはまぴら・たるたるぱあく(〒891-2115Z垂水市浜平 2036-6・電話 0994-45-5727)
▽第20回垂水カンパチまつり(5月3日(金)、4日(土)の2日間開催)(〒891-2101垂水市海潟643-6・電話 0994-32-1165)

 対象施設・イベントで3つ以上スタンプをGET! 必要事項を記入の上、対象施設•イベントに設置の応募箱に投函!、参加者の中から抽選で賞品プレゼント! 詳細は後日発表!

最新の記事

合計 1887 件中 1ページ目を表示

カテゴリ最新記事