《行政 》
今夜遅くにかけ線状降水帯おそれ 土砂災害など厳重警戒
台風8号は、令和7年7月26日(土)日中に先島諸島を通過し、午後3時には熱帯低気圧に変わる見込みだが、鹿児島県(奄美地方を除く)では今夜遅くにかけて線状降水帯が発生するおそれがあるため、土砂災害など厳重警戒を呼び掛けている。
台風8号は、今日26日(土)午前3時には、石垣島の南南東にあって、1時間におよそ40キロの速さで北北東へ進んでいる。
中心の気圧は992ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は20メートル、最大瞬間風速は30メートル。
宮古島や石垣島など、風速15メートル以上の強風域に入っている。
台風は、今日26日(土)日中に先島諸島を通過して、午後3時には熱帯低気圧に変わり、明日27日(日)から28日(月)にかけて東シナ海で動きが遅くなる見込み。

九州南部・奄美地方と沖縄地方では、台風8号や台風から変わる熱帯低気圧の影響に加え、日本の東にある高気圧のふちを回る暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定となる見込み。
九州南部・奄美地方では、明日27日(日)にかけて、局地的に雷を伴った滝のような雨が降り、大雨となるおそれがある。
また、鹿児島県(奄美地方を除く)では、今日26日(土)夜遅くにかけて線状降水帯が発生する可能性があります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に厳重に警戒してください。…と呼び掛けている。

明日27日(日)6時までに予想される24時間降水量は、多い所で、
九州南部 300ミリ
奄美地方 150ミリ
沖縄地方 80ミリ
その後、明日27日(日)6時から28日(月)6時までに予想される24時間降水量は、多い所で、
九州南部 150ミリ
奄美地方・沖縄地方 120ミリ
鹿児島県(奄美地方を除く)では、26日(土)夜遅くにかけて線状降水帯が発生し、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があり、局地的にさらに雨量が増えるおそれがある。
九州南部・奄美地方では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に厳重に警戒を。