2025年07月02日 20時39分
《行政 》
7/11〆切 目指せ戦跡マイスター 子ども平和学習ガイド
目指せ戦跡マイスター!2期生 子ども平和学習ガイドになりませんか!?
鹿屋市では、戦争の記憶を語り継ぎ、次世代に継承する取り組みの一つとして、地元学生を起用した「子ども平和学習ガイド」の2期生を募集しています。
歴史が好き、平和学習や戦跡に興味がある、という児童・生徒のみなさまの多くの応募をお待ちしております。…と呼び掛けている。
募集〆切は7月11日(金)まで。

子ども平和学習ガイドとは
鹿屋市に多く残る戦争遺跡をめぐる観光ツアー観光客等に対して、鹿屋の歴史や戦跡の説明をする案内ガイド。
ガイド育成にあたっては、外部講師を招いて、約半年間の座学や現地研修などの育成カリキュラムを行うなど全面サポートいたします。
<主な活動>
令和7年度…全4回の育成カリキュラムにより、鹿屋の歴史や戦跡について深く学ぶ。
令和8年度以降…戦跡イベント等(戦跡ウォーキング)など、特定のイベント時に合わせて、実際にガイドを行う。
こんな人にオススメ
日本の歴史が大好き
昭和20年前後(太平洋戦争)の頃の歴史に興味がある
戦争遺跡や過去のエピソードに関心がある
対象者
鹿屋市在住の小学5年生~高校生
育成期間
令和7年度中(全4回)
募集定員 10名程度
応募者多数の場合は抽選
応募条件
4回の育成カリキュラムに参加できること
戦前から戦後までの歴史に興味があること
参加費無料
子ども平和学習ガイド 申込フォーム