大隅経済地域開発推進協議会(新屋浩一会長)の第31回定期総会が、令和7年7月17日、かのやグランド…
大崎町商工会(諸木昭太会長)の令和7年度第65回通常総会が、令和7年5月23日、大崎町中央公民館で…
南大隅町商工会(藤田秀洋会長)の令和7年度通常総会が、令和7年5月20日、同商工会根占本所で開催さ…
鹿屋商工会議所産業振興委員会の視察研修が、令和7年4月15日、株式会社山有財部工場の堆肥リサイクル…
令和7年度鹿屋市中小企業合同入社式が、令和7年4月8日、鹿屋商工会議所会館で開催され、16事業所6…
鹿屋市本町一番商店街の花見会が、令和7年4月3日、築103年の古民家岩元邸で開催された。 本町一番…
鹿屋商工会議所(新屋浩一会頭)の第131回通常議員総会が、令和7年3月28日、同所で開催され、令和…
鹿児島県ホテル旅館生活衛生同業組合大隅支部(加藤俊作支部長)は、令和7年3月21日、海上自衛隊鹿屋…
商工業キャッシュレス決済の推進(デジタル商品券導入)に関する合同記者発表が、令和7年2月17日、志…
鹿屋商工会議所(新屋浩一会頭)の令和6年忘年会が、12月9日、鹿屋市のホテルさつき苑で開催され同所…
鹿屋市販路開拓セミナー&意見交換会が、令和6年11月27日、RINABASE+で開催された。 食品…
「イオンかのやショッピングセンター」が、令和6年11月21日、鹿屋市白崎町のプラッセだいわ鹿屋店跡…
鹿屋市白崎町のプラッセだいわ鹿屋店跡に令和6年11月21日オープンする「イオンかのやショッピングセ…
地元企業の雇用促進と地元就職希望者の活動支援のため、企業の魅力をPRする「鹿屋市合同企業説明会」が…
大崎町商工会の新会長に選ばれた諸木昭太氏(49・(有)諸木造園土木)。 15年間務めた中山美幸会長…
大崎町商工会(中山美幸会長)の令和6年度第64回通常総会が、令和6年5月23日、大崎町中央公民館大…
南大隅町商工会(玉置博祥会長)の令和6年度通常総会が、令和6年5月21日、同商工会根占本所で開催さ…
令和6年度鹿屋市中小企業合同入社式が、令和6年4月5日、鹿屋商工会議所会館で行われ、19事業所71…
鹿屋商工会議所(新屋浩一会頭)の第129回通常議員総会がこのほど、同所で開催された。 新屋会頭が、…
2020年9月から休館し、現在現在解体工事が行われている最中の温泉・宿泊施設「コスモピア内之浦」。…
21日に発足した高市内閣。首相を含む平均年齢は59.4歳。 憲政史上初となる女性総理、座右の銘は、…
志布志市、曽於市、都城市、三股町「道の駅・物産館を周遊するデジタルスタンプラリー」は、令和7年10…
第45回美里あいら農業祭は、2025年11月9日(日曜日)10時~14時30分、湯遊ランドあいら多…
三線ライブinゆんたくは、令和7年10月18日、鹿屋市高須町の海の家ゆんたくで開催された。 出演は…
星のふるさと輝北まつり2025は、2025年11月9日(日曜日)午前9時00分~午後3時30分、鹿…
鹿屋市立祓川小学校芸術鑑賞会「パントマイム教室」が、2025年10月15日(水)、同校体育館で開催…
かのや環境フェスタ2025~みらいのために今すぐはじめよう!~は、令和7年11月3日(月曜日)9時…
900年以上の伝統を誇る肝付町新富の四十九所神社の流鏑馬(やぶさめ)が、令和7年10月19日、同…
鹿屋警察署と県警組織犯罪対策課は、令和7年9月28日午前9時3分、垂水市の19歳無職の男Aを、覚醒…
戦後80年の年に、東京に住む同級生を、地元に住む同級生数人で、鹿屋市の戦跡を案内したことは、この前…
劇団飛行船マスクプレイミュージカル長靴をはいた猫は、2025年11月14日(金)10:00(開場9…
鹿屋の海の豊かさを皆様に伝えたい!第1回ふるえ海祭りは、2025年11月2日(日)、10時~14時…
「高山やぶさめ祭り花火大会」が令和7年10月18日、肝付町の新前田橋下流河川敷で開催され、大勢のの…
鹿屋市シルバー人材センター(八代裕二理事長)の互助会である飛躍会(松下高明会長)のお米製造販売事業…
カンパチロウFES in 霧島ヶ丘公園は、2025年11月3日(祝)9:30~15:00、同園で。…
国政の今後、その方向性が、いよいよ週明けで決まりそうな気配となってきた。 私たち国民の多くが、失わ…
大隅地区認知症セミナー~認知症を正しく理解しよう~は、令和7年11月11日(火曜日)(受付12:4…
鹿屋市の令和7年度議員と語る会は、10月20日(月)、24日(金)、30日(木)、開催される。 鹿…
第71回大隅美術協会会員展・小品展は、令和7年10月12日から19日まで、鹿屋市のリナシティかのや…
令和8年1月18日(日)告示、1月25日(日)投開票で行われる任期満了に伴う鹿屋市長選挙に、鹿屋市…
「秋の山野草展」が令和7年10月10日から12日まで、鹿屋市上野町公民館で鹿屋山野草会主催で開催さ…
10/25 Bigスクリーンで映画を観よ… Bigスクリーンで映画を観よう! 公園シネマは、令和7年10月25日(土)18…
10/20 24 30 鹿屋市の令和7年度議員と語る会 鹿屋市の令和7年度議員と語る会は、10月20日(月)、24日(金)、30日(木…
吉岡鳴人氏が17日 市議会議員を辞職し市… 令和8年1月18日(日)告示、1月25日(日)投開票で行われる任期満了に伴う鹿…
異文化理解を深めたい~鹿屋から2人 ベト… 県青少年国際協力体験事業「世界へ飛び出せ!! study tour inベトナ…
北海道開催「乳牛オリンピック」 県7頭中… 日本全国から多くの酪農関係者が一堂に介して乳用牛の日本一を決定する「全日本ホル…
商工連携強化を 大隅経済地域開発推進協議… 大隅経済地域開発推進協議会(新屋浩一会長)の第31回定期総会が、令和7年7月1…
観測ロケット「S-310-46号機」の打ち上げ成功 肝付町の内之浦宇宙空間観測所から令和7年7月15日、観測ロケット「S-310-…
12月6日(土)16時に国道220号古江… 国道220号古江バイパスは、令和7年12月6日(土)16時に全線開通する。 国…
異裏種交流を促進、経営振興や企業誘致、雇… 令和5年度志布志市異業種懇話会と令和6年志布志港湾振興協議会新春質詞交歓会・異…
障がいのある人たちと健常者が一緒にスポー… 令和7年第3回ふくしぶしが、令和7年10月13日(月・祭)、志布志市の有明総合…
ワクワク 初めてのパントマイムに挑戦 祓… 鹿屋市立祓川小学校芸術鑑賞会「パントマイム教室」が、2025年10月15日(水…
ゆんたくの夏の終わりと秋の始まりを音楽で… 三線ライブinゆんたくは、令和7年10月18日、鹿屋市高須町の海の家ゆんたくで…
1/31迄 道の駅・物産館を周遊するデジ… 志布志市、曽於市、都城市、三股町「道の駅・物産館を周遊するデジタルスタンプラリ…
音楽に合わせ秋の夜空を彩る高山やぶさめ祭… 「高山やぶさめ祭り花火大会」が令和7年10月18日、肝付町の新前田橋下流河川敷…
鹿屋市串良町の70代無職男を窃盗被疑者と… 鹿屋警察署は、令和7年2月10日午後9時22分、住居 鹿屋市串良町岡崎の無職、…
体験満載のスポーツフェスタinかのや20… スポーツフェスタinかのや2025が、10月12日(日)鹿屋体育大学で開催され…
美しい海岸を後世に引き継ぎ、自然の大切さ… 第14回くにの松原クリーン大作戦in横瀬海岸が、令和7年10月19日(日)、開…
垂水市19歳無職の男を大麻所持と施用 高… 鹿屋警察署と県警組織犯罪対策課は、令和7年9月28日午前9時3分、垂水市の19…
おいもフェスかのや~11/22迄 逸品ス… さつまいもの生産者、消費者、関係事業者等が一体となり、「さつまいも」を楽しむイ…
DEER’S CAFE 8月末までテイク… 鹿屋市郷之原町のモスバーガー鹿屋バイパス店隣に令和6年8月15日にオープンした…
ゆっくりと秋を感じる季節~鹿屋山野草会 … 「秋の山野草展」が令和7年10月10日から12日まで、鹿屋市上野町公民館で鹿屋…
惜しまれながら第二さたでい号の最後の運航 第二さたでい号運航終了に伴うセレモニーが、令和7年9月30日(火)、午後2時3…
アサギマダラの訪花~大箆柄岳登山道に大飛… アサギマダラ(マダラチョウ科)は、東南アジアから日本全土にかけて広く分布。 開…
不用品再利用でごみ減量効果を検証~鹿屋市… 鹿屋市で、リユース品試験回収が令和6年12月15日、大姶良出張所で開催され、多…
かごしま協同集会2025 大隅半島での取… かごしま協同集会2025「食べることはみんなで生きること~おいしい革命」が、令…
鹿屋市姶良川 親子で楽しむ川の生きもの探… 親子で楽しむ川の生きもの探し!「令和7年度自然観察会」が、令和7年8月3日、姶…
ブラッドムーンを横切る青い帯 ターコイズ… 2025年9月8日午前1時半ころに、2022年11月8日以来、約3年ぶりに日本…
鹿屋市では吾平地区にレベル4【避難指示】… 気象台は、午後3時24分に、大雨警報(浸水害)を鹿屋市、志布志市、大崎町、東串…
梅雨明けの大隅・薩摩地方に熱中症アラート 鹿児島地方気象台は、2024年7月17日に梅雨明けした鹿児島県について、奄美地…
戦争と平和を見つめ続けた絵本作家 やしま… 「やしまたろうの日」やしまたろうと平和を詠む~俳句募集&句会ワークショップが、…
1本が的の中心の竹に当たる「籠もり矢」~… 900年以上の伝統を誇る肝付町新富の四十九所神社の流鏑馬(やぶさめ)が、令和…
不戦平和を願い 進駐軍高須上陸を語り継ぐ 昭和20年9月4日進駐軍高須上陸を語り継ぐ会が、2025年9月4日、高須町民会…
海自鹿屋基地にオスプレイ5機飛来 米軍関… 海上自衛隊鹿屋航空基地に、令和7年9月8日午後、米海兵隊の輸送機、MV22オス…
旭日双光章受章の久保薗東一氏 GG場にテ… 令和6年秋の叙勲、旭日双光章を受章した鹿屋市の久保薗東一さん(79)は、かのや…
しばらくはこの中央の政治から目が離せない 21日に発足した高市内閣。首相を含む平均年齢は59.4歳。 憲政史上初となる女…
山羊のテル、サエコ、ミニブタのブーコを育… 先日、東串良町給食センターが同町川西町に落成し、9月から真新しいセンターで作ら…
高齢者の足確保や施設充実 家族留学 ホテ… この4月に町議会議員選挙があり、新しい議会構成も決まったが、平成の合併から初の…
地域社会の豊かさと調和ある発展を目指して… 鹿屋経済同友クラブ(天野純一会長)は、令和7年6月3日、通常総会を開催。 持続…
鹿屋二火会観月会 ビンゴ大会景品にカンパ… 鹿屋二火会(金沢幸一代表幹事)の9月例会(観月会)が、令和7年9月9日、ホテ…
鹿屋七日会が、㈱カナザワ工場見学で「SD… 鹿屋七日会(湯田勝政会長)の7月例会が、同会相談役の(株)カナザワ工場見学と、…
破約失福 知れば福が来る!他 大隅倫理法… 大隅倫理法人会令和7年10月の経営者モーニングセミナーの内容は、次の通り。 毎…
もっと地元の偉人を大切に…そこらが原点な… 戦後80年の年に、東京に住む同級生を、地元に住む同級生数人で、鹿屋市の戦跡を案…
6・7日プレオープンで無料 整体院スリー… 整体院スリーバランス志布志院(植屋浩幸院長)が、令和7年9月5日(金)にプレオ…
自然の力で育った野菜のおいしさを学校給食… 大崎町の全小・中学校で、地元の有機食材を使った給食が、令和7年度2学期からスタ…
築100年を超える古民家 岩元邸祭りでに… 鹿屋市本町一番商店街「岩元邸夏祭り」が、令和7年8月23日、同邸で開催され、多…