2025年04月20日 19時50分
《空家再生 》
空き家は資源~吾平町の古民家で周辺環境づくり~スッド
THEDDO(スッド)セルフビルダーズスクール2025、空き家資源利活用講座が、令和7年4月12日、鹿屋市吾平町上名の空き家で開催された。



スッドでは、空き家を地域の資源ととらえ、セルフビルド手法を取り入れながら新しい改修と利活用のあり方を模索し開催。
これまでのワークショップでは、長野県佐久穂地域でセルフビルドによって家を4棟建て、現在は1棟貸しの「山村テラス」として経営するセルフビルドの専門家、山村テラス代表の岩下大悟氏らを講師にワークショップを開催。
座学や長く空き家だった吾平町の古民家の床下や天井などを見ながら、新しい改修と利活用のあり方の提案を受け、これまで床張りなど、セルフビルド手法を少しずつ実践してきた。

今回は、農家や福祉施設のスタッフや入所者らも参加。ノウフク(農福連携)を学びながら実施。
空き家周りの竹林の竹を払い、庭の雑草とり、周辺の落ち葉や倒木等の有機物をかき集めて、菌ちゃん農法の畝づくりの準備。
竹林の竹を払ったスペースには、原木しいたけのほだ木も設置する計画で、今後さらに整地していく。
また、菌ちゃん農法で、周りに畑をつくり、野菜も育てていく予定。

