2024年06月30日 09時13分
《イベント告知 》
まが玉作りなど古代の職人に挑戦~文化財ウオッチング
鹿屋市の文化財ウォッチングは、2024年7月26日(金)14時~16時、8月22日(木)9時~正午に開催。参加者を募集している。

文化財ウォッチングは、古代人になった気分を味わうことができる、小学4・5・6年生向けの体験学習イベントです。
「土器」や「まがたま作り」、「火おこし」など、古代人の技術にチャレンジしてみましょう!
また、資料室で本物の土器や石器を見て学ぶことで、地域の歴史や文化財に興味を持つきっかけになるかもしれません。
夏休みの思い出作りにもピッタリな体験学習に、ぜひ参加してみませんか?と呼びかけている。
〈開催日時〉
2024年7月26日(金曜日)
2024年8月22日(木曜日)
1日目:14時~16時
2日目:9時~正午
〈場所〉
リナシティかのや芸術文化学習プラザ2階アトリエ(工芸)(2日目は文化会館駐車場に集合後、大塚山公園へバスで移動します。)
〈対象〉
鹿屋市在住の小学4・5・6年生で、2日間とも参加できる方
〈募集人数〉
20名、応募者多数の場合は抽選を行い、結果を7月19日(金曜日)までにご連絡します。
費用無料
【受付締切】
令和6年7月16日(火曜日)午後5時
以下の方法のどちらかでご応募ください。
・応募専用フォーム(以下関連リンクからフォームへとお進みください。)
・往復はがき
文化財ウォッチング 応募専用フォーム