2025年08月02日 19時40分

《行政 》

志布志駅これまでとこれから 懐かしの写真展~貴重な資料

 「志布志駅これまでとこれから」と「志布志駅懐かしの写真展」が、令和7年7月29日(火)から12月21日(日)まで、志布志市埋蔵文化財センターと、国指定名勝志布志麓庭園(福山氏庭園)で開催中。

 会場1:志布志市埋蔵文化財センター
 市埋蔵文化財センターでは、「志布志駅これまでとこれから」。
 同企画展では、市所蔵や市内外の方々から提供された貴重な資料や写真をもとに、志布志駅が地域とともに歩んできた歴史が紹介されている。

 さらに、志布志駅の今後についても取り上げ、見学者にこれからの志布志駅と日南線を考える機会となる展示会となっている。

 会場2:国指定名勝 福山氏庭園
 福山氏庭園では、「志布志駅懐かしの写真展」。
 同企画展では、駅開業当時から現在に至るまでの駅舎や列車、駅周辺の風景、利用者の姿など、市所蔵や市内外から提供された懐かしい写真の数々を展示。

 志布志の陸の玄関口である志布志駅の開業100周年を記念するとともに、日南線の更なる利用促進を図るために開催。
 また、かつての志布志駅を知る世代には「懐かしさ」を感じる、知らない世代には「新たな発見」を得るきっかけとしてもらうことが目的。

(1)「志布志駅これまでとこれから」(埋蔵文化財センター)
 ・志布志駅、志布志線、大隅線、日南線の歴史を紹介したパネル
 ・開業当初から昭和にかけての駅や鉄道を写した写真
 ・駅や鉄道に関する当時の資料やポスター、切符など
 ・日南線沿線の風景を写した写真  など約80点を展示
 志布志駅開業時の写真や新聞、移転前の志布志駅の平面図、志布志駅や鉄道で使用されていた実物資料が展示。

(2)「志布志駅懐かしの写真展」(福山氏庭園)
 ・開業当初から昭和・平成にかけての駅や鉄道、駅周辺、利用者の姿を写した写真、約60点を展示
 大正から平成にかけての駅や駅周辺、レアな鉄道の写真が展示されている。

問合せ先
志布志市役所 生涯学習課
文化財管理グループ
TEL:099-472-1111(内線338)
メール:bunkazai1@city.shibushi.lg.jp

最新の記事

合計 2602 件中 1ページ目を表示

カテゴリ最新記事