2024年01月21日 11時30分
《オーガニック 》
学校給食への有機野菜等の納入状況、情報交換と交流
大隅半島オーガニック給食の輪、2024年1回目ランチ会が令和6年1月17日、串良ふれあいセンターの小和室で行われた。
鹿屋市白水町のかごしょくのおうちごはんのテイクアウト、季節の地場産野菜、食材を使っての創作料理を使った弁当。
手作りスイーツやコーヒーの差し入れなどをいただきながら、それぞれの思いや今後の活動などを話し合った。
鹿屋市、肝付町や大崎町からも参加があり、それぞれの学校給食への無農薬、有機野菜の納入状況、肝付町内之浦では、自然農法農家が給食センターンの業者登録し対応しているスタイルなどの報告。
自然農法のやり方や、子を持つ親、ファミリーでのお手伝い、援農の形がスタートしている。学校や公園でのラウンドアップなど除草剤の利用について、ホームセンターでも山積みして売っている…など、様々な意見が出た。














































カナザワ様 7月例会_250708_10_1024.jpg)




