《政治・行政 》
12/14 志布志の御在所岳へ!元宮跡と亀石の山
志布志の御在所岳へ!元宮跡と亀石の山は、令和7年12月14日(日曜日)開催、14日から参加者を募集する。
志布志市の最高峰「御在所岳(標高530m)」に登る登山会。
天智天皇が志布志を訪れた際に登ったという伝説があり、古くから人々に大切に守られている山です。
標高はさほど高くないですが、程よく歩きごたえがあり、歴史を感じながら登山を楽しめます。
志布志市の田之浦中学校跡から御在所岳登山口、亀石、元宮跡を経て山頂を目指し、下山は往路を引き返す、約6.4㎞の道のりです。
垂水港発の送迎バスを準備しています。遠方の方もこの機会に是非ご参加ください。
また、各種感染症拡大防止に注意しながらの開催になります。咳エチケットを守る、体調に異変がある場合は参加を見合わせるなど、ご協力をお願いいたします。…と呼び掛けている。
コース詳細
垂水⇒パワーコメリ鹿屋店⇒田之浦中学校跡⇒約3.2km/120分⇒山頂(昼食40分)⇒約3.2km/90分⇒田之浦中学校跡⇒パワーコメリ鹿屋店⇒垂水
累計 距離6.4km/時間=3時間30分/高低=+430m-430m
集合場所・時間
1 垂水市集合…垂水港ターミナルに8:00までに集合
2 鹿屋市集合…パワーコメリ鹿屋店に8:30までに集合
終了予定時間】
1 垂水市…16:10
2 鹿屋市…15:40
必要な物
マスク・弁当・飲み物・登山装備・雨具等 ※装備はしっかりと。
開催日
令和7年12月14日(日曜日)
【名称】稲尾岳ビジターセンター
【住所】鹿児島県肝属郡錦江町田代麓5166-647
【電話】080-6417-6518
【メールアドレス】shouyouju@kanoya-ryokka.com
【ホームページ】www. kanoya-ryokka.com /shouyouju
対象 小学生以上の健康な方。
募集人数 33名
費用 2,000円(バス利用料1



























清掃活動20251025_251110_6_1024.jpg)



















カナザワ様 7月例会_250708_10_1024.jpg)



