2025年09月10日 10時27分

《気象情報・災害など 》

雷や土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意を

 鹿児島地方気象台は、2025年9月10日5時13分、薩摩、大隅地方では、10日昼前から11日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。…と呼び掛けている。

写真=雨雲の動き 10日10時10分

 [気象概況]
 対馬海峡付近にある前線が、11日にかけて九州北部地方をゆっくり南下する見込みです。この前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では大気の状態が非常に不安定となるでしょう。

 [雨の予想]
 薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では、11日夕方にかけて、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。雨雲が予想以上に発達した場合や同じ場所で降り続いた場合には、大雨警報を発表する可能性があります。
10日に予想される1時間降水量は多いところで、
  薩摩地方      40ミリ
  大隅地方      40ミリ
  種子島・屋久島地方 30ミリ
11日に予想される1時間降水量は多い所で、
  薩摩地方      40ミリ
  大隅地方      40ミリ
  種子島・屋久島地方 30ミリ
10日6時から11日6時までに予想される24時間降水量は多い所で、
  薩摩地方      120ミリ
  大隅地方      120ミリ
  種子島・屋久島地方 100ミリ

[防災事項]
 注意事項:土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、落雷、竜巻などの激しい突風
 発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
 桜島では土石流に注意してください。

[補足事項]
 今後、発表する警報、注意報、気象情報などに留意してください。土砂災害や浸水害、洪水災害のキキクル(危険度分布)に関しては、「気象庁ホームページ」などを確認してください。

 この情報は「落雷と突風に関する鹿児島県(奄美地方を除く)気象情報」を引き継ぐものです。
薩摩、大隅地方では低い土地の浸水や河川の増水に、薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では竜巻などの激しい突風や落雷に注意してください。

最新の記事

合計 2692 件中 1ページ目を表示

カテゴリ最新記事

政経・産業