2025年04月07日 15時25分
《商工業 》
文化財ともいえる古民家で花見会~商店街活性に繋げて
屋市本町一番商店街の花見会
鹿屋市本町一番商店街の花見会が、令和7年4月3日、築103年の古民家岩元邸で開催された。

本町一番商店街振興組合では、これまで桜咲く公園等で行ってきたが、ここ3年ほど、商店街の中にある建坪80坪で部屋が10ある岩元邸を中心に商店街の空き家対策事業、鹿屋空き家プロジェクトを実施しており、約5年空き家になっていた邸宅に手を加え、掃除をしイベントが行えるよう再生してきた。
部屋をつなげると60~70人が食事等できるスペースとなり昨年からこの岩元邸で花見会を実施。天候の心配なく開催、余興では演武や舞踊などが行われにぎわった。

この日は、本町消防分団の団員らが設営やバーベキューなどの準備が行なわれた。
同商店街の遠矢達一会長があいさつ。来賓、参加団体等が紹介され、一人ひとり自己紹介があった。


鹿屋空き家プロジェクトの久木田弘会長が、「空き家だった岩元邸だが、家主さんから商店街のためだったら使用していいという温かい言葉をいただいた。釘がほとんど使われていない文化財ともいえる岩元邸を活用していくことで、ここに人が集まり、商店街活性にもつなげていけるような流れができれば、皆さんでぜひ活用してください」とあいさつ。

剣舞や日本舞踊、空手の演武などの余興があり、設営等を行った消防分団員の紹介もあり盛会のうちにお開きとなった。


