2025年09月01日 03時09分
《教育・社会 》
鹿屋の放課後等ディサービスリトルオレンジズ 厚労大臣表彰
厚生労働大臣賞を受賞した「放課後等ディサービスリトルオレンジズ」の子どもたちが、令和7年8月26日、鹿屋市役所を訪れ、受賞報告を行った。

これは令和7年3月3日~12日に鹿児島空港で開催されたジョンアート展in鹿児島空港」でのアート作品を出展した同施設の子どもたちの社会参加および活躍創出が評価されたもの。
この日訪れたのは、特定非営利活動法人リトルオレンジズの日野尚子理事長と職員4人、小学生から高校生の児童、生徒13人。
展示されたアート作品を持参しテーブルいっぱいに広げ、日野理事長が、日頃の活動などを紹介。

同施設は、鹿屋市寿でザ・シスコとして1988年に法人登記。衣料品販売やリサイクルショップを営み、2017年にキッズパーク、ボルダリングジム開業。
リトルオレンジズは、2018年放課後デイサービス、2021年に同イングリッシュ開業。
支援の中心に、いつも楽しい!を、障害があっても褒められる機会を、出来るを感じられる機会を、愛される機会を掲げ運営。
建物、施設の改築ではクラウドファウンディングでチャレンジ。

これまで全国各地、北海道帯広と新千歳、宮城仙台、高知、大分、富山きときと、石川小松、愛知中部国際空港セントレア、福岡、沖縄那覇、香川高松などの空港や商店街、アート展等で作品を出展し、子どもたちの作品作りの楽しさを感じる環境を作り続けており、今回、厚労大臣表彰となったもの。
中西茂鹿屋市長からもエールが送られ、リトルオレンジズでは、これからも障害がある方もない方も共に生きられるインクルーシブな社会の実現のため、取り組みを続けていくという。
