鹿屋市は、お誕生お悔やみ。垂水市はお悔みのみの掲載です。
複合施設でセキュリティ機能高い曽於市大隅… 曽於市役所大隅支所新庁舎、市立図書館、大隅中央公民館の落成式が、令和7年5月6…
5/17発売開始 8/17 桂竹丸講演落… 戦後80年特別企画 桂竹丸講演落語会 ~特攻セズ(芙蓉部隊)~ 鹿屋公演は、2…
つるバラトンネル等 ばら園の開花がピーク… 鹿屋市浜田町のかのやばら園では、「かのやばら祭り2025春」が6月1日(日)ま…
鹿屋ふるさと探訪会の道隆寺・吾平・笠之原… 鹿屋ふるさと探訪会は、令和7年4月23日、道隆寺・吾平・笠之原の史跡巡りを行っ…
周辺まで巻き込む半島全体の話~成長産業へ… 今年の大型連休は飛び石で、毎年のイベントも多く開催されにぎわったようだが、恒例…
4つの店で家紋を探せ等 かのや本町一番商… かのや本町一番商店街「岩元邸祭り」が、令和7年5月3日開催され、おたのしみスタ…
かのや本町一番商店街「岩元邸祭り」が、令和7年5月3日開催され、おたのしみスタンプラリー家紋を探せ…
今年の大型連休は飛び石で、毎年のイベントも多く開催されにぎわったようだが、恒例の催しにはあまり行け…
鹿屋市浜田町のかのやばら園では、「かのやばら祭り2025春」が6月1日(日)まで開催中で、この大型…
曽於市役所大隅支所新庁舎、市立図書館、大隅中央公民館の落成式が、令和7年5月6日、同市大隅町中之内…
子どものSOS受け止め方講演会は、令和7年6月8日 (日)10:00~11:00、垂水市文化会館で…
曽於市役所財部支所新庁舎の落成式が、令和7年5月6日、同市財部町460-1の真新しい庁舎前ときらめ…
木場岳登山とヘツカコナスビ観察は、 令和7年6月8日(日)に開催、参加者を募集する。 照葉樹の原生…
とっておきの音楽祭inかのや~リナフェスタが、2025年5月3日、リナシテイかのや水辺ステージ・2…
志布志ライオンズクラブ(隈元香穂子会長)は、令和7年4月29日開催の御釈迦祭り会場、金剛寺横の広場…
ひらぼうほたるの里 ほたる祭りは、令和7年5月26日(月)~31日(土)まで、輝北ダムの下流、平房…
第3回 fun fun Festivalは、2025年5月18日(日)9:30から17:00、鹿屋…
鹿屋空き家活用プロジェクト(久木田弘会長)の令和7年度総会が、令和7年4月28日、鹿屋市本町の岩元…
鹿屋ふるさと探訪会は、令和7年4月23日、道隆寺・吾平・笠之原の史跡巡りを行った。 鹿屋ふるさと探…
肝付町内之浦岸良海岸で令和7年5月4日、千葉工業大学ハイブリッドロケット初号機「CO-1」打上実験…
鹿屋市立図書館バルーン教室は、2025年5月11日(日)14:00~15:30、図書館2階制作演習…
高隈山地1700回、肝属山地1400回、人に話せないほどの登山回数を重ねる中、肝属山地のミツバツツ…
鹿屋市街地方面から大姶良地区を抜けて南隅方面へ向かう県道540号線と県道73号線が交わる交差点は鋭…
「石碑に学ぶ大隅の歴史」講座は、2025(令和7)年6月17日(火)午前10時~12時まで、毎月第…
機能性食品の会が令和7年4月25日、鹿児島市のサンロイヤルホテルで開催され、鹿屋市からも参加があり…
『写真展』~大正噴火・むかしの垂水の写真を展示は、令和7年5月1日(木)~5月31日、垂水市立図書…
令和7年5月3日午後零時43分(消防覚知)、鹿屋市旭原町で人家火災が発生した。 火災が発生たのは、…
蘭渓道隆は、宗の人で寛元4年(1246)太宰府管内、現肝付町の内之浦に着船。 当時の4代肝付兼員の…
大崎町で地域活性化起業人プログラム派遣協… 大崎町と合同会社カタナドリームスにおける地域活性化起業人プログラム派遣協定調印…
議長に木佐貫徳和氏、副議長に浪瀬敦郎氏~… 南大隅町議会臨時会が、令和7年4月28日開かれ、議長、副議長の選挙があり、議長…
南大隅町議会議員選挙 現職9、元職1、新… 任期満了に伴う南大隅町議会議員選挙は、令和7年4月8日告示され、定数12に対し…
南米ボリビアで活動する協力隊、岩元萌佳さ… 南米ボリビアで活動する鹿屋市出身の青年海外協力隊、岩元萌佳さん(25)による派…
海を通じて鹿屋、地域を元気にしていきたい… 鹿屋市串良町有里の(有)敬愛社(岡留利秋社長)で令和7年4月21日、鹿屋市周辺…
超高温好気性発酵技術たい肥や本格的アウト… 鹿屋商工会議所産業振興委員会の視察研修が、令和7年4月15日、株式会社山有財部…
岸良海岸から千葉工業大学ロケット初号機C… 肝付町内之浦岸良海岸で令和7年5月4日、千葉工業大学ハイブリッドロケット初号機…
東九州自動車道の大鳥川橋復旧工事が完了 九州地方整備局大隅河川国道事務所は、令和7年3月25日、東九州自動車道の大鳥川…
異裏種交流を促進、経営振興や企業誘致、雇… 令和5年度志布志市異業種懇話会と令和6年志布志港湾振興協議会新春質詞交歓会・異…
脳卒中はどうしておこるのでしょうか?セミ… 鹿屋市吾平町のしんみようず内科・脳神経内科健康セミナー「脳卒中はどうしておこる…
この川を汚さないようにしたい~高山川で児… 肝付町が活動を支援する高山川河川愛護会によるによる稚鮎放流イベント』が、令和7…
音楽のチカラで心のバリアフリーを~とって… とっておきの音楽祭inかのや~リナフェスタが、2025年5月3日、リナシテイか…
餌やり体験、獣医師体験など動物とのふれあ… 曽於市の南九州畜産獣医学拠点(SKLV)開設2年目を迎え、令和7年4月29日、…
鹿屋市串良町の70代無職男を窃盗被疑者と… 鹿屋警察署は、令和7年2月10日午後9時22分、住居 鹿屋市串良町岡崎の無職、…
優勝は福岡のどんなもんじゃい 九州ビーチ… 九州ビーチバレーリーグ2025開幕戦INおおさきが、2025年4月13日、大崎…
志布志ライオンズ ミャンマーと能登への募… 志布志ライオンズクラブ(隈元香穂子会長)は、令和7年4月29日開催の御釈迦祭り…
鹿屋市旭原町で人家火災発生 木造平屋建て… 令和7年5月3日午後零時43分(消防覚知)、鹿屋市旭原町で人家火災が発生した。…
桜島大根 さつまいも サトウキビ酢など鹿… 機能性食品の会が令和7年4月25日、鹿児島市のサンロイヤルホテルで開催され、鹿…
DEER’S CAFE 8月末までテイク… 鹿屋市郷之原町のモスバーガー鹿屋バイパス店隣に令和6年8月15日にオープンした…
ジャパネットクルーズ オプショナルツアー… 「高速船なんきゅう」を使ったクル-ズ船オプショナルツアーが、令和7年4月28日…
甫与志岳のヒコミツバツツジ 全国的にも多… 高隈山地1700回、肝属山地1400回、人に話せないほどの登山回数を重ねる中、…
不用品再利用でごみ減量効果を検証~鹿屋市… 鹿屋市で、リユース品試験回収が令和6年12月15日、大姶良出張所で開催され、多…
無農薬、無化学肥料お米をおいしく 食と健… 食と健康がテーマ「お結びの会」が、2025年7月19日、鹿児島市のかごしま県民…
大型連休で家族連れなどアウトドア楽しむ~… キャンプ場祭り&小鹿酒造銘柄飲み比べが、2025年4月26日、大型連休のスター…
梅雨明けの大隅・薩摩地方に熱中症アラート 鹿児島地方気象台は、2024年7月17日に梅雨明けした鹿児島県について、奄美地…
農耕から収穫までを面白おかしく~宮貫神社… 東串良町宮下の宮貫神社で2月23日、豊作になるよう祈願する春祭りの「祈念祭」が…
戦後80年に郷土愛や、思いやりの心、平和… 未来へ繋ごう 平和への祈り 夢拾い×特攻隊員追悼平和の灯が、令和7年4月5日、…
15日予定の鹿屋基地へのオスプレイ飛来は… 九州防衛局は、令和7年4月15日(火)に予定していた、陸上自衛隊所属オスプレイ…
旭日双光章受章の久保薗東一氏 GG場にテ… 令和6年秋の叙勲、旭日双光章を受章した鹿屋市の久保薗東一さん(79)は、かのや…
しばらくすると藤棚いっぱいに咲くころ~玉… 鹿屋市吾平への取材の帰り、小腹がすいたので、かあちゃんたちの店でお惣菜を買い、…
スクラブでの地域おこし協力隊 阿多さんに… 曽於市地域おこし協力隊の委嘱状交付式が、令和7年1月30日、曽於市役所で行われ…
半島を結ぶための総決起大会を桜島の次は鹿… 錦江湾横断道路推進協議会(久保薗東一会長)の令和7年第1回例会が、令和7年4月…
大隅地域の課題解決のための取組等紹介~鹿… 鹿屋二火会(金沢幸一代表幹事)の3月例会が、令和7年3月11日、鹿屋商工会議所…
今ここにある幸せ~反始慎終~ほか 大隅倫… 大隅倫理法人会令和7年5月の経営者モーニングセミナーの内容は、次の通り。 毎週…
白い息吐きながら柏原海岸から毎年恒例、初… 2025年元旦、柏原海岸で初日の出を拝んだあとの帰り道、農道を走っていると、何…
子どもたちの給食の有機食材採用を求める要… 大隅半島オーガニック給食の輪による「子どもたちの給食の有機食材採用を求める要望…