《行政 》
7/3受付開始 8/3夏休み工作教室 親子で作ろう貯金箱ほか
夏休み工作教室①「親子で作ろう貯金箱ほか」は、令和7年8月3日(第1日曜日)、稲尾岳ビジターセンターで開催。

鹿児島県産の杉板を使い、貯金箱・木箱(フタ付き)・お絵かきストラップ・お絵かきコースターを作る木工教室。地元木材を使ってエコな作品を作りませんか?
自分でノコギリ・カナヅチなどを使って板を組み立て、ニスを塗って仕上げをすれば、夏休みの自由研究「木工工作」の出来上がり♪もちろん大人のみでの参加も可能です。
標高800mのビジターセンターは、平地よりも5℃ほど涼しく、雲に触れる事もあります。工作が早く終われば、遊歩道の散策も楽しめます。工作と一緒に、夏休みの思い出も作ってください。
また、各種感染症拡大防止に注意しながらの開催になります。咳エチケットを守る、体調に異変がある場合は参加を見合わせるなど、ご協力をお願いいたします。
【集合場所・時間】稲尾岳ビジターセンターに9:50までに集合
【終了予定時間】 15:00
【必要な物】 マスク・弁当・飲み物・汚れてもよい服装
開催日時 令和7年8月3日(第1日曜日)
【名称】稲尾岳ビジターセンター
【住所】鹿児島県肝属郡錦江町田代麓5166-647
【電話】080-6417-6518
【【メールアドレス】shouyouju@kanoya-ryokka.com
【ホームページ】www. kanoya-ryokka.com /shouyouju
対象 制限なし
募集人数 15名程度
費用
貯金箱:400円
木箱:500円
お絵かきストラップ:100円
お絵かきコースター(2枚セット):100円
申込方法
電話予約(8時30分~17時)
令和7年7月3日(木曜日)から8月2日(土曜日)まで
※定員になり次第キャンセル待ち
雨天決行
詳しくは,鹿児島県照葉樹の森管理事務所まで
なお、令和7年8月17日(第3日曜日)にも同じ内容で開催される。