2025年05月13日 15時29分

《医療・福祉 》

利用者から感謝の声!鹿屋市の「民間救急TRUST99」

訪問看護ステーション「ほほ笑み」事業も

 これまで民間救急の空白地帯だった鹿屋市で、「民間救急TRUST99」による取り組みが串良町上小原でスタート。
 さっそく鹿屋市から鹿児島市への転院や、ストレッチャーでないと動けない高齢者の家族の墓参りなどで利用され、重宝されている。

 民間救急は、緊急な場合の病院への搬送とかではなく、日頃の生活の中で、自分や家族だけで対応できない移動の必要性が生じたとき、介護タクシーなどで利用もできるが、救急救命士や看護師が同乗し、より安全に、より快適に移動のお手伝いをするサービス。

 例えば、病院間での車いす患者の転院や、重病者の入退院などが生じたとき、救急車は利用できないケースとなる。 
 病院や介護施設のスタッフが付き添いをして移動する場合もあるというが、ただでさえ人手不足の業態の中で、移動する利用者はもちろん、病院、介護施設のスタッフも大変な思いをして対応しているのが現状。

 鹿児島市内など、この民間救急業者も増え、とても助かっている…と聞くが、鹿屋市での同サービスの立ち上げは初めて。特に現場の看護師や介護職員など「とてもありがたいです」との声もあるという。

 鹿屋市串良町上小原でこの民間救急を立ち上げたのは、「民間救急TRUST99」の吉永雄二さん。
 この1月からサービスをスタートさせているが、すでに訪問看護ステーション「ほほ笑み」を同じく串良町上小原で始めており、日頃から療養・介護の支援を提供しているスタッフが同乗し対応するので安心。

 民間救急TRUST99では、病院の入退院、転院搬送・診察、自宅や施設等への送り迎え。
 一人や家族では大変な観光旅行やスポーツ観戦、温泉など。
 また、毎日の生活での買い物や冠婚葬祭、美容室、お墓参りなどで利用できる。

 料金は、介護タクシー料金がベースで、これに介助料や看護師同乗料が加算される。

写真=「民間救急TRUST99」を立ち上げた吉永雄二さん

 吉永さんは、大隅肝属地区消防組合の消防士、救急救命士として長年勤めた経験があり、現場のことは熟知。
 「ただ、救急車で出来ることと、民間救急でできることが違いがあり、最初は戸惑いましたが、今年1月からこの仕事を始めさせてもらい、利用された方、そして現場の皆様からはとても喜ばれており、やりがいを感じています。

 仕事をしている中で、民間救急のことを知らない人、何ができるかがまだ大隅半島や鹿屋市の皆さんには知られていない、周知不足も感じている部分もあります。

 もっともっと広くこの民間救急を知ってもらい、皆さんがより安心して快適で、より利用しやすいサービスを提供していきたいです。
 
 病院の入退院、転院などでお困りの方は、ぜひご利用いただきたい」など話している。

 また、民間救急に加え、次の様々な救援事業も行っている。
 入院手続き代行。
 病院への診察申し込み・薬取り・順番取り代行。
 役所・銀行への手続代行。
 買い物代行、忘れ物受け取り代行、電球交換、両替、香典・お見舞い返し代行、公共料金の払い込み、ガスの元栓確認、安否確認。
 付添い(病院での付添い・買い物での付添い・身障者の外出時の付添い)、草刈り・草むしり、屋内・屋外掃除、車の洗車、ペットのお散歩、車椅子の修理・点検、スマートフォンの設定等。

 訪問看護ステーションほほ笑みの支援事業
 健康状態の観察・服薬管理・ご自宅での医療機器の管理・日常生活支援・リハビリ実施・人工肛門・人工膀胱の管理・認知症・精神疾患の看護やケア・ターミナルケア等。
 
民間救急TRUST99の運営会社は、RetryZ 合同会社(吉永雄二代表)
〒893-1605
鹿屋市串良町上小原5286-1
TEL0994-37-3169
FAX0994-37-3169

民間救急TRUST99 公式ホームページ 

最新の記事

合計 2342 件中 1ページ目を表示

カテゴリ最新記事

七日会