《行政 》
熱中症警戒アラート発令~エアコン等で涼しい環境に
鹿児島県(奄美地方を除く)熱中症警戒アラートが、2024年07月06日05時00分、環境省 気象庁が発表し、4日からのアラートに引き続き注意を促している。
薩摩・大隅地方と種子島・屋久島地方では、今日(6日)は、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあります。室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごすなど熱中症予防のための行動をとってください。…など呼び掛けている。
<熱中症予防のための行動>
まずは、室内等のエアコン等により涼しい環境にして過ごしてください。その上で、こまめな休憩や水分補給・塩分補給をしてください。
涼しい環境で過ごすことができない場合(自宅のエアコンが故障した場合等)は、衣服を緩めることや重症化等の予防に、皮膚を濡らしてうちわや扇風機で扇いだり、氷やアイスパックなどで冷やすことも対策として考えられます。
<特に実施していただきたいこと>
・脱水状態にある人、高齢者、乳幼児、からだに障害のある人、肥満の人、過度の衣服を着ている人、普段から運動をしていない人、暑さに慣れていない人、病気の人、体調の悪い人などが、熱中症にかかりやすい「熱中症弱者」です。これらの方々は、自ら積極的に対策を実施し、周囲の方も声がけを実施しましょう。
・管理者がいる場所やイベント等では、責任者が、暑さ指数などを実測の上、適切な熱中症対策が取れていることを確認ください。
[今日(6日)予測される日最高暑さ指数(WBGT)]
阿久根32、大口30、さつま柏原32、中甑32、川内32、東市来31、牧之原29、鹿児島33、輝北30、加世田32、志布志32、喜入33、鹿屋31、肝付前田32、枕崎32、指宿32、内之浦32、田代31、種子島32、上中34、屋久島32、尾之間33。
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
31以上:危険
28以上31未満:厳重警戒
25以上28未満:警戒
25未満:注意
[今日(6日)の予想最高気温]
鹿児島36度、阿久根32度、枕崎33度、鹿屋34度、種子島32度、名瀬35度、沖永良部32度。
この情報は暑さ指数(WBGT)を33以上と予測したときに発表する自分の身を守るための気づきを促す情報です。予測対象日の前日17時頃または当日5時頃に発表。
予測対象日の前日に情報(第1号)を発表した都道府県では、当日の予測が33未満に低下した場合でも5時頃にも情報(第2号)を発表し、熱中症への警戒が緩むことのないように注意を呼びかけている。