2025年04月07日 07時30分

《イベント告知 》

6/1 楽団プロジェクトコンサート第三楽章 宮沢賢治と音楽の世界

 楽団プロジェクトコンサート第三楽章 宮沢賢治と音楽の世界は、令和7年6月1日(日)開場15;00、開演15:30、リナシティかのやホールで開催。

 鑑賞料金 全席指定一般1,500円 高校生以下500円
 当日券500円増、未就学児入場不可

 演奏
 鹿屋市文化会館楽団プロシェクト
 『銀河鉄道の夜』、『セロ弾きのゴーシュ』、詩集『春と修羅』などでお馴染みの、日本を代表する童話作家/詩人、宮沢賢治。
 彼はクラシック音楽に造詣が深く、作品には数多くの音楽が登場します。
 また、自らもチェロを演奏していたほか、彼が作詞や作曲を手掛けた歌がいくつも残っています。
 今回のコンサートでは、そんな宮沢賢治にまつわる音楽をお届けします。
 作品に深く関わリのあるクラシック音楽をはじめ、朗読と音楽による作品、宮沢賢治作『星あぐりの歌』の編曲作品等を上演予定です。音楽を通して、宮沢賢治の世界へご緒しましよう。

 プログラム
 交響曲第9番『新世界よリ』第2楽章(ドヴォルザーク作曲) , ~擘可鉄避の夜ー/よリ~
(MEMORYOF THE) MILKY WAYTRAINS 宮沢賢治作詞・作『星めぐリの歌』による編曲ー(新作初演)
 交響曲第6番『田園』第1楽章(べトーヴェン作曲) ~「セロ弾きのユ二シュ」よリ~ 1
 雨ニモマケスー朗読と演奏ー(新作初演) ほか。

楽団プロジェクトコンサート第3楽章
宮沢賢治と音楽の世界

 鹿屋市文化会館楽団プロジェクト
 令和2年度よリタートした、大隅在住の音楽家による、地域発の新たな音楽の展開を図るプロジェクト。
 これまでに、映像や朗読とコラボレ--ションした作品を制作し、鹿屋市文化会館でのコンサートや地域のイベントなど上演を行った。
 現在、鹿屋市文化会館YouTube公式チャンネルにて、作品や演奏動画等を配信中。

 宮内美歩(フルート・ピッコロ)
 鹿屋市出身、同市在住鹿児島国際大学短期大学部音楽科卒業。
 ドイツのライブツイヒにて一年間の研鎖を積む。関めぐみ、中島真理子、アンナーガーツリー・ヴァールグレン、ドーラ:オムボディ各氏に師事。音楽支援ネットワークグループ「音YUZURI」代表。

 佐藤志織(ヴァイオリン)
 鹿屋市出身、同市在住。鹿児島国際大

 チケット販売所
 鹿屋市文化会館、リナシテイかのや3階売店、マドリッドカフェ(鹿屋市寿7ー引13)
 リナシテイかのや ホール
 電子チケット(teket) ( QRコードから)
 スマートフォンやパソコンから、チケットをご購入いたたけます。(座席選択可)
場住所:鹿児島県鹿屋市大手町1番1号電話: 0994ー35ー1001

 問い合わせ0994ー44ー51 1 5 (鹿屋市文化会館)
 主催:鹿屋市教育委員会/企画・制作: (株)まちづくり鹿屋

最新の記事

合計 2221 件中 1ページ目を表示

カテゴリ最新記事

七日会