2025年04月08日 11時42分
《地域づくり 》
てんこ盛りの肉や寿司などで歓迎 鹿屋体大新入生歓迎
鹿屋体育大学新入生歓迎会が、令和7年4月4日、リナシテイかのやイベント広場で開催され、入学式を終えたばかりの新入生が、地元産の肉や野菜、寿司に舌鼓を打ち、鹿屋市民との出会い、ふれあい、交流を図り、4年間の鹿屋での生活をスタートさせた。


写真=坪水実行委員長があいさつ
地域づくり交流事業実行委員会(各種団体連絡協議会)主催。
この日は、坪水徳郎実行委員長、中西茂鹿屋市長があいさつ。

写真=中西市長

写真=金久学長
金久博昭学長が、学生たちへの激励と開催のお礼のことばを述べ、中野健作教育長から新入生代表の橋本陽菜さんへかのやばら園の入場券の目録が贈呈された。

写真=中野教育長から学生へ目録贈呈

写真=新屋会頭による乾杯の発声

鹿屋商工会議所の新屋浩一会頭の乾杯の発声で、山盛りに盛られた焼肉やカンパチなどのお寿司をたらふく頬張っていた。
また、令和6年度の成績優秀者の紹介と表彰があった(敬称略)。
河野成玖(カヌー部)
岩元美佳(自転車部以下同)、年見穂風、梅澤幹太、加藤明日香。
鹿屋での新たな生活が始まる新入生は、地元の美味しい食を楽しんで、学生同士の交流、地域とふれあい、勉学、スポーツでの今後の活躍の期待を受け、鹿屋市民の一員となった。






