2025年05月03日 11時15分
《観光 》
ジャパネットクルーズ オプショナルツアーが大隅半島へ
貸切高速船なんきゅうで行く!開花シーズンかのやばら園と日本三大鰻の産地うな重の昼食
「高速船なんきゅう」を使ったクル-ズ船オプショナルツアーが、令和7年4月28日、鹿屋港に入港し、同港浮桟橋で、古江町内会等らの鹿屋港大隅観光利用促進協議会によるお出迎えし、志布志市のうなぎの駅でうな重のランチ、買い物をし、ばら祭り開催中のかのやばら園を楽しんだ。

写真=古江港でお出迎え
これは、ジャパネットクルーズで鹿児島市のマリンポートに寄港したクルーズ船の、JTBによるオプショナルツアー、「貸切高速船なんきゅうで行く!開花シーズンかのやばら園と日本三大鰻の産地うな重の昼食」として実施された。
マリンポー トを高速船なんきゅうで出発し、鹿屋港では、市漁協の大漁旗と古江町内会等ら住民がお出迎え。
うなぎの駅、ばら園、そして荒平天神にお参りし、古江みなと市場でのお土産の買い物したあと、高速船なんきゅうでマリンポートに戻る約7時間のツアーとなったもの。
同ツアーとしての今年度の受入は、今回も含め計4回となる。これから5月25日(日)50人程度、6月3日(火)50人程度の予定となっている。
マリンポートに寄港するクルーズ船の乗客が県内を観光、鹿児島市内や霧島、指宿方面のオプショナルツアーが多かったが、高速船なんきゅうの運行により、大隅半島にも足を運ぶようになった。
昨年末から定期航路となっていたが、今はこうしたクルーズ船ツアーを不定期で運航され、薩摩半島だけでなく大隅への誘客の架け橋となって、今後も大隅半島の豊かな食を楽しむ他のツアーも期待されている。