2025年10月13日 10時37分

《教育・社会 》

最優秀ポスター 新城小日下咲さん 標語 伊﨑田小溝上新さん

10/15~21 令和7年度地域が育む「かごしまの教育」県民週間のポスター原画・標語入賞作品展

 令和7年度地域が育む「かごしまの教育」県民週間のポスター原画・標語入賞作品展は、令和7年10月15日(水曜日)~10月21日(火曜日)(最終日は16時まで)、鹿児島山形屋2・3号館3階ブリッジギャラリーで開催される。

 ポスター原画の部(応募総数1888点)最優秀賞(1点)は、垂水市立新城小学校1年日下咲さんの「ぶらんこであそんだよ」。

 標語の部(応募総数1957点)最優秀賞(1点)は、志布志市立伊﨑田小学校3年 溝上新さんの「みんなしゅ人こうきらりとかがやくわたしの学校」。

写真=ポスター原画の部最優秀賞 新城小日下咲さん「ぶらんこであそんだよ」

 県教育委員会では,平成15年度から毎年11月1日~7日の期間を「地域が育む『かごしまの教育』県民週間」としている。

 令和7年度の当該週間の実施にあたり,広く県民に広報し,その気運を高めるために,県内の小・中・義務教育学校・高等学校及び特別支援学校の児童生徒から募集したポスター原画・標語のうち,入賞した作品を展示。

 学校開放や授業参観,体験学習などの行事に,保護者や地域の多くの方が明るく楽しく参加している様子や,子どもたちがいきいきと活動している様子が伝わる素敵な作品ばかりです。

 ぜひ,会場で御覧いただき,みんなで「かごしまの教育」について考えてみましょう!…と呼び掛けている。

 このほか、ポスターの部表彰は次の通り(関係分・敬称略) 
 〈特選〉
 大崎町立菱田小学校1年 川越望央「おおきくそだってうれしいな」

 〈入選〉
 曽於市立月野小学校2年 岩元謙大朗「たのしいおいもほり」
 曽於市立月野小学校2年 江藤美羽「どきどきわくわくたのしい水えい大会」
 志布志市立森山小学校2年 宮田一「上手にできたよ森山だいこ」

地域が育む「かごしまの教育」県民週間のポスター原画入賞作品展 入選作品

標語の部表彰(同)
 〈特選〉
 鹿屋市立寿北小学校6年 堀美咲「わたしの学校 みんなそれぞれ 主役になれる」

 〈入選〉
 鹿屋市立寿北小学校1年 今里美晴「ともだち せんせい だいすきがいっぱい わたしのがっこう」
 鹿屋市立野里小学校4年 土屋ななみ「地域のみんなが 私の先生 笑顔あふれる 私の学校」

 鹿屋市立高隈中学校2年 松谷和奏「私の学校 地域とつながる ぬくもりの学び舎」

最新の記事

合計 2765 件中 1ページ目を表示

カテゴリ最新記事

政経・産業