2025年03月19日 16時27分
《行政 》
地域のポテンシャルと稼ぐ力を引き出す,世界に開かれた”志”あふれる志布志港
志布志港長期構想
鹿児島県は、2025年3月に策定した「志布志港長期構想」の内容を公表した。
志布志港における原木やコンテナの取扱量増加や交通ネットワークの整備の進展,賑わい空間の創出など港を取り巻く環境の変化や課題に対応するため,学識経験者や港湾・地元関係者,行政機関等から構成される委員会やパブリックコメントでの御意見等を踏まえ,おおむね20年から30年先の総合的な港湾空間の形成と在り方を取りまとめた「志布志港長期構想」を令和7年3月に策定。

港湾を取り巻く環境の変化に対応するため,総合的な港湾空間の形成とあり方について,目指すべき将来像やその実現に向けた空間利用計画,施策などをを「志布志港長期構想」としてとりまとめたもの。
〈基本理念〉
~地域のポテンシャルと稼ぐ力を引き出す,世界に開かれた”志”あふれる志布志港~
〈目指す姿〉
物流・産業国内外とつながり,地域の経済と暮らしを支えるみなと
人流・賑わい人と人がつながり,魅力や賑わいにあふれるみなと
安全・安心住民や企業活動の安全・安心を支える強靱なみなと 環境・エネルギーサステナブルな社会の実現をリードする環境にやさしいみなと

志布志港長期構想 概要版