2025年02月22日 18時10分

《地域づくり 》

高須町金浜で上陸80年記念碑広場お披露目 駐車場も広げ

 上陸80年記念碑広場のお披露目式が、令和7年2月16日、鹿屋市高須町金浜の進駐軍上陸地の碑で開催された。

 太平洋戦争の敗戦後すぐ、鹿屋市高須に「進駐軍」が上陸してから、今年は「上陸80年」にあたり、高須町内会では「進駐軍上陸地の碑」の周辺を整備。

 県の協力を得て、南側のフェニックスを撤去し、大型バスも入れる駐車場にしたもの。さらに海が望めるように、ヤブ払いを行い、碑周辺から錦江湾と開聞岳が一望できるようになった。

 この日は、同碑建立に携わった立元良三さんや倉園靖子さん、小学校6年生の前原京平君らによるテープカット。周りで小学生や地域住民がクラッカーを持って広場完成を祝った。

 立元氏が、進駐軍上陸の時の高須の様子のことや、同碑建立時のいきさつなどを説明し、今回の広場開設の取り組み紹介もあった。

 高須町内会の上原義史会長は、「記念碑の存在を知らない方も多いので、県道沿いに「案内仮」を設置しました。ベンチも置きましたので、錦江湾に沈む夕日のスポットとして、ぜひおいでください」…などPRしている。

最新の記事

合計 2023 件中 1ページ目を表示

カテゴリ最新記事